ヒカリと中国語レッスン

中国人と話すときジェスチャーばかり使って、自分の気持ちを思うように伝えられず悔しい思いをしている大学生必見。1日5フレーズ覚えて3ヶ月でジェスチャーなしでコミュニケーションをとれるようになり中国人の友達にうまいね!と褒められ他の友達に自慢されまくるプロジェクト

男性必見!台湾旅行でお嫁さんゲット?!知らないとやばい台湾の赤い封筒の風習

初めまして!にーはお!

中国語ガチ勢

現役女子大生 ヒカリ です。

 

 

 

前回の記事で赤い封筒「紅包」

についてご紹介しました

f:id:banbanchugokugo:20191213151106j:image

 

 

 

今回は前回に基づき、

台湾に古くから伝わる

恐ろしい赤い封筒の風習

についてお伝えします!

f:id:banbanchugokugo:20191213151850j:image

 

 

 

 

旅行ガイドブックにはない情報

なので、外国人の皆さんは確認必須です!

f:id:banbanchugokugo:20191213150628j:image

 

 

 

 

 

突然ですが、

もし道に1万円落ちていたら

あなたはどうしますか?

 

f:id:banbanchugokugo:20191213150957j:image

 

 

素直に警察に届ける

 

 

こそっと自分のものにする

 

 

 

 

大体この2つの答えではないでしょうか?

 

f:id:banbanchugokugo:20191213153459j:image

 

 

 

 

 

しかし、台湾でこの行動をしてしまうと

あなたは人生を失うかもしれません

 

f:id:banbanchugokugo:20191213152307j:image

 

 

 

 

 

 

この記事を読めば

 

 

ガイドブックには載っていない

実在する台湾の恐ろしい風習

 

について知ることができ、

f:id:banbanchugokugo:20191213153215j:image

 

自分の身を守ることができます。

 

 

 

 

 

 

しかし、あなたが

ここでバツマークを押して

この記事を閉じてしまうと

 

あなたの了承なしで

 

死者と結婚することになり、

 

f:id:banbanchugokugo:20191213154426j:image

 

 

あなたは相手の家族のために

人生を失わなければなりません。

 

 

 

 

 

 

これは実際に台湾で行われた

結婚式の様子です。

 

f:id:banbanchugokugo:20191213154546j:image

 

新郎は死んだ花嫁と結婚式を挙げています。

 

 

実際に私も留学中に、台湾人の先生から

この風習の話を聞いたことがあります。

 

f:id:banbanchugokugo:20191213155459p:image

 

日本人には信じられない話ですが、

実在していることは間違いなさそうです。

 

 

 

あなたも一歩間違えれば

男性と同じ運命になってしまう 

かもしれません!

f:id:banbanchugokugo:20191213155720j:image

 

 

 

そうなる前にこの記事で

学んでおきましょう!

f:id:banbanchugokugo:20191213155750j:image

 

 

 

 

台湾では道端に落ちている赤い封筒を

男性が拾うと、その男性は

死者と結婚しなければならない

と言われています。

f:id:banbanchugokugo:20191213160231j:image

 

 

 

この風習は「冥婚」といい、

未婚で若くなくなった女性と生きている男性

の間で行われます。

f:id:banbanchugokugo:20191213160826j:image

 

 

 

この風習が存在する理由

f:id:banbanchugokugo:20191213161528j:image

①遺族が結婚できずに若くして

亡くなった娘を可哀想と思う

気持ちがあるから

 

②結婚して嫁がせることが家族と

女性のためになると考えられているから

 

 といわれています。

 

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191213162521j:image

そして、"冥婚" を行いたい遺族が

男性を呼ぶために使うのものが、赤い封筒「紅包」です!

 

 

 

赤い封筒の中身

f:id:banbanchugokugo:20191213162603j:image

お金や死者の髪の毛、写真が入っています。

 

この封筒をわざと中身が見えるように

道端に置き、遺族は拾う人を

どこかで監視しています。

 

 

 

台湾人の反応

f:id:banbanchugokugo:20191213173841j:image

 

台湾人は子供の頃から

「道に落ちている赤い封筒は拾ってはいけない」

と教えられています。

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191213174421j:image

 

そのため、台湾では赤い封筒が

道端で発見されると次の日のニュースの

トピックになるほど大きな出来事なんです。

 

 

 

 

もし台湾の道端で赤い封筒に

入ったお金を見つけたら、

f:id:banbanchugokugo:20191213175531j:image

 

「お金だ!」と飛びつく前に

 

警察に通報する

 

知らないふり

 

で対処しましょう!

 

 

 

あなたの体の一部が

触れただけでもアウトです!

f:id:banbanchugokugo:20191213175922j:image

 

 

 

台湾旅行に行く方は気をつけてくださいね👌

 

f:id:banbanchugokugo:20191213180114j:image

 

 

 

台湾に訪れる機会がある際に

いつでも見返せるように、

今すぐこの記事をお気に入り登録

しておきましょう!

 

f:id:banbanchugokugo:20191213180156j:image

 

 

今日はここまで

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます😊

 

 

 

 

台湾でやらかすとマズい新年のタブー

初めまして!ニーハオ!

中国語ガチ勢の

現役女子大生 ヒカリ です

 

 

今回も前回に引き続き、

台湾の新年について

お話しします。

 

f:id:banbanchugokugo:20191210191101j:image

 

中国人や台湾人の友達が既にいる方

 

これから中国や台湾で生活する予定がある方

 

中華圏の文化に興味がある方

 

特に必見です

 

f:id:banbanchugokugo:20191210192232p:image

 

外国人と関わる上で、

相手の国の文化を

知っているか知らないかで

人間関係は大きく変わってきます。

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191210192554j:image

 

この記事を読めば、

 

台湾のお年玉事情を知れるだけでなく

 

中国や台湾でお金を渡すときのマナー

 

やってはいけないタブーについて

 

知ることができ、

 

f:id:banbanchugokugo:20191210190221j:image

 

中国人や台湾人に

"礼儀のある日本人だな"と思われ、

好感度アップ間違いなしです!

 

 

 

 

 

ここであなたがバツマークを押して

記事を閉じてしまうと

 

f:id:banbanchugokugo:20191210190322j:image

 

台湾人や中国人に

"失礼な日本人"だと思われ

これまでの友達関係を

続けるのは難しくなるでしょう

 

 

 

実際に2012年に電通

台湾、上海、北京、アメリカを含む 

世界の16地域を対象に行った

日本人のイメージに関する調査では

 

f:id:banbanchugokugo:20191210193103j:image 

 

勤勉なイメージがある    55.9%

礼儀正しいイメージがある  55.4%

 

という結果が出ており、

 

 

 

外国人の半数が日本人に対して

礼儀正しいというイメージを持っている

ということが分かります。

 

f:id:banbanchugokugo:20191210193144j:image

 

 

あなたが外国人に対して失礼な

言動をしてしまうと、

f:id:banbanchugokugo:20191210193610p:image

 

 

 

あなた自身だけでなく、 

外国人が持つ日本人へのイメージも

大きく変えてしまうかもしれません。

 

f:id:banbanchugokugo:20191210193317j:image

 

 

 

そうなる前に、この記事で

学んでおきましょう!

 

f:id:banbanchugokugo:20191210193646p:image

 

 

 

· 白い封筒は使ってはいけない

 

f:id:banbanchugokugo:20191210194232j:image

お祝儀やお年玉など、お金を包む際に

日本では白い封筒を使用しますが

台湾や中国では禁物!

 

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191210194458j:image

 

理由は、台湾では白い袋でお金を渡すと

「死人に渡すお金」= 香典

となってしまうからです!

 

 

 

 

 

なので、台湾や中国でお年玉などの

お金を渡す機会がある方は

赤い封筒を使うようにしましょう!

f:id:banbanchugokugo:20191210194521j:image

 

 

 

赤い封筒で包まれたお金のことを

「紅包 hóng bāo」といいます!

  ホン バオ

 

f:id:banbanchugokugo:20191210194354j:image

 

香典を渡すときは白い封筒を

使いましょう!

 

 

 

 

新年の挨拶

f:id:banbanchugokugo:20191210194942j:image

 

「あけましておめでとうございます」は

中国語で

「新年快樂 xīn nián kuài lè」

 シン ニエン クゥアイ ラ

 

この言葉を知っていると強いかも。

 

学生の方も紅包ゲットしちゃいましょう!

f:id:banbanchugokugo:20191210195144j:image

 

 

 

忘れないように今すぐこの記事を

お気に入り登録して、

思いついた時に

見返してみましょう!

 

f:id:banbanchugokugo:20191210192538g:image

 

 

今日はここまで

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます😊

台湾はお正月が2回?!台湾と日本のお正月について

初めまして!ニーハオ!

中国語ガチ勢

現役女子大生 ヒカリ です

 

 

今年も残りわずかとなりましたね!

 

今年の新年は外国で迎えようと

考えている人も多いのではないでしょうか

 

f:id:banbanchugokugo:20191206142846j:plain

 

 

ということで今回は、

 

台湾の新年について

お話しします!

 

f:id:banbanchugokugo:20191206143755j:plain

 

 

台湾で新年を迎えたいと考えている人

 

春休みに旅行に行こうと考えている人

 

は必見です!

 

f:id:banbanchugokugo:20191206224902j:image

 

この記事を読むだけで

 

台湾の新年の見所

 

旅行に行くべき時期

 

旅行で失敗しない方法

 

が分かります!

 

f:id:banbanchugokugo:20191206225124p:image

 

 

 

 

 

 

"いやー。

知らんでもどうにかなるやろ。"

 

って思ったあなた

 

f:id:banbanchugokugo:20191206225531j:image

 

 

 

ここで読むのをやめてしまえば、

 

①予約する時期をミスる

 

②お目当のお店はすべて休業中の中、

 旅行する羽目になる

 

③旅行の計画が台無しになる

 

④観光を全く満喫できずに

そのまま日本に帰国

 

f:id:banbanchugokugo:20191206230412j:image

 

こんなシナリオが待っています!

 

 

 

今はすっかり人気の観光地

である台湾!

 

 

しかし、行く時期を間違えれば

全く満喫できません。

 

f:id:banbanchugokugo:20191206232335j:image

 

 

 

ここで私の友達、

Aちゃんのエピソード

をお話ししましょう

 

 

大学生のAちゃんは春休みの2月に

台湾旅行に行きました。

 

f:id:banbanchugokugo:20191206230814j:image

 

 

Aちゃんは3ヶ月も前から、

 

観光する場所、行きたいカフェ、

食べ歩きする場所など

 

沢山計画していました。

 

f:id:banbanchugokugo:20191206232920j:image

 

 

 

しかし、台湾に到着すると

街中はなんだか静かで、

ほとんどのお店は休業中

f:id:banbanchugokugo:20191206231004p:image

 

 

 

 

そんな中、やっと見つけて入ったバー。

 

 f:id:banbanchugokugo:20191206231821j:image

 

 

 

しかし、お酒は激マズだったようで。

 

 f:id:banbanchugokugo:20191206233854j:image

 

 

 

Aちゃんは楽しむはずだった台湾旅行が

全く満喫できずつまらないものに

なってしまいました。

 

f:id:banbanchugokugo:20191206232123j:image

 

 

 

こうなってしまった理由は簡単。

 

 

Aちゃんが台湾を訪れた時期は

旧正月だったから!

 

f:id:banbanchugokugo:20191206234257j:image

 

 

台湾のように中国の文化を受ける

国や地域には旧正月が存在します

f:id:banbanchugokugo:20191206234359p:image

 

 

あなたも一歩間違えれば

Aちゃんと同じ目に遭ってしまいます!

 

f:id:banbanchugokugo:20191206234711j:image

 

 

 

こうならないために

 

台湾のお正月事情

しっかり押さえておきましょう!

 

f:id:banbanchugokugo:20191206235035j:image

 

 

 

①台湾の大晦日と元旦

f:id:banbanchugokugo:20191206235923j:image

台湾も日本と同じように12/31に

カウントダウンで新たな年を

お祝いします!

 

しかし、台湾人にとっての新年は旧正月

 

 

そのため、台湾の12/31は日本のような

晦日の雰囲気はほぼありません。

台湾は12/31まで学校や仕事も

通常通り行われるんですよ!

f:id:banbanchugokugo:20191207000038j:image

 

 

とは言っても

台湾のカウントダウンも

結構盛り上がります!

 

f:id:banbanchugokugo:20191207001058j:image

 

12/31は台湾の各地で

カウントダウンイベントが行われます。

 

 

台北の12/31の見所は

台北101の花火

f:id:banbanchugokugo:20191206142408j:plain

 

台北に位置する台北101

日本で言う東京タワー的なもの。

台湾の電波塔であり、代表的な観光地です

 

 

私も実際に台北101で年越しをしましたが、

めちゃくちゃ盛り上がりました!

やはり、外国での年越しは

新鮮で楽しいからオススメ

 

f:id:banbanchugokugo:20191207000615j:image

 

「5、4、3、2、1」のカウントダウンで

1月1日を迎えると同時に花火が盛大に

打ち上がり、音楽が鳴り響きます!

 

 

ここでポイント!

f:id:banbanchugokugo:20191206224902j:image

 

台北101での年越しを検討中の方は

必ず現地に21時には到着しておくこと

オススメします!

 

f:id:banbanchugokugo:20191207002611j:image

 

 

当日はとにかく人が多いです!

花火を見るために場所取りを

している人も沢山います。

 

 

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191207002652j:image

私が訪れた時も夜9時の時点で

既に沢山の人で溢れかえっていましたが、

この時間帯でも比較的いい場所で

見ることができましたよ😁

 

 

 

 

旧正月について

f:id:banbanchugokugo:20191207004335j:image

 

旧正月は日本人からすると

馴染みがないので

理解しにくい文化ですよね。

 

 

旧正月中華圏の新年の大型連休

と考えていただくと理解しやすい

と思います!

f:id:banbanchugokugo:20191207011016j:image

 

 

台湾ではこの旧正月の時期に

日本で言うといわゆるお正月を過ごします!

 

台湾人にとっては旧正月がリアル新年

ということです

f:id:banbanchugokugo:20191207010835j:image

 

 

この期間は、台湾人は家族と過ごします。

f:id:banbanchugokugo:20191207014009p:image

 

観光地以外のお店は、

ほとんど閉まっているので

普段の台湾が味わいたい方は

時期をずらして行きましょう!

 

f:id:banbanchugokugo:20191207013713j:image

 

台湾の旧正月を味わいたい方は

お祭りが頻繁に行われている

この時期に行ってみるのもアリですね!

 

 

 

台湾の2020年の旧正月

2020年1月23日(木) 〜1月29日(金)

です!

f:id:banbanchugokugo:20191207014143j:image

 

旧正月は旧暦を基に行われ、

時期は毎年変わるので旅行に行く方は

毎年確認必須です!

 

 

 

 

いつでも見返せるように今すぐ

この記事をお気に入り登録しましょう!

f:id:banbanchugokugo:20191207015440g:image

 

あなたが台湾を訪れる時に

役立つかもしれませんね!

 

 

 

 

今日はここまで

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます😊

 

 

絶対知っておきたい中国語の「あつい!つめたい!」の言い方

初めまして!にーはお!

中国語ガチ勢の

現役女子大生 ヒカリ です

 

 

今回は中国語の

「あつい、つめたい」

の表現について!

 f:id:banbanchugokugo:20191204171759j:plain

 

 

 

中国語を勉強中のみなさん

 

f:id:banbanchugokugo:20191205010222j:image

中国語で「あつい、つめたい」

言えますか?

 

 

 

単純な表現ですが

落とし穴が潜んでいること、

存知ですか?

f:id:banbanchugokugo:20191204172246j:plain 

 

 

この記事を読めば、

 

落とし穴を交わすことができ、

 

中国語のスキルアップにつながります

 

もちろん中国語初心者の方も知って

おいて損はありません!

f:id:banbanchugokugo:20191204182920j:plain

 

 

 

あなたがここで読むのをやめてしまうと

 

落とし穴にまんまと引っかかり、

 

中国語レベルは現状維持のまま

 

恥をかいて終わりです

f:id:banbanchugokugo:20191204183945p:plain

 

 

 そもそも落とし穴って言うほど

大げさなことなの?って思いますよね

 

 

 

それでは私の経験談をお話しします

 

f:id:banbanchugokugo:20191204184141j:plain

 

それは台湾でドリンクを

買いに行った時のこと。

 

 

台湾では冷たい飲み物が

主流ですが、その頃

季節は秋だったので

ICEかHOTか選べました。

 

f:id:banbanchugokugo:20191205010748p:image

私は冷たいドリンクを飲みたかった

ので定員さんに

「冷的!」(冷たいので!)

と注文しました

 

 

しかしこの表現、

間違っていたんです!

 

f:id:banbanchugokugo:20191204185132j:plain

 

 

 

「冷」は日本語で「冷たい」って意味だし

何が間違ってんの?って思いますよね

 

f:id:banbanchugokugo:20191204190440p:plain

 

 

私もそう思いました。

 

 

しかし、正式には中国語で

冷たいもの「冰」という文字を

使って表すんです!

f:id:banbanchugokugo:20191205011706p:image

 

このように中国語には

日本語と同じ漢字使用していても

意味が違うものが

たくさん存在します

 

f:id:banbanchugokugo:20191205013624j:image

 

 

ということで今回は、

国語学習者を混乱させる

「あつい、つめたい」の表現に

焦点を当て、ご紹介していきます!

f:id:banbanchugokugo:20191205042229p:image

 

 

•あつい

「あつい、あたたかい」を表す漢字は

ズバリ!「熱」「燙」の2つ

 

•「熱」rè 

  ルゥ

f:id:banbanchugokugo:20191205021010j:image

気温が高くて暑いとき

火傷しそうなぐらい物が熱いとき

HOTの物を注文するとき

 

例. 

我要熱的一杯咖啡。

wǒ yào rè de yī bēi kā fēi

ウォ ヤオ ルゥ ダ イーベイ カーフェイ

あたたかいコーヒーを一杯ください。

 

•「燙」tàng

 タン

f:id:banbanchugokugo:20191205021724j:image

 

食べ物を食べて熱いと言いたいとき

 

例. 

!(めっちゃ熱い!)

hǎo tàng

ハオ タン

 

 

•つめたい

「つめたい、さむい」を表す漢字は

「冷」「冰」の2つ!

 

•「冷」lěng

 レン

f:id:banbanchugokugo:20191205022135j:image

 

気温が低くて寒いと感じたとき

 

例.

 今天很。(今日はとても寒い。)

jīntiān hěn lěng

ジンティエン ヘン レン

 

 

•「冰」bīng

 ビン

f:id:banbanchugokugo:20191205022900j:image

 

使う対象は食べ物や飲み物など

 

冷たい飲み物→ + 的 +飲み物の名前

          (例. 冷的茶)

お冷→冰水    bīng shuǐ

            ビン シュイ

氷→冰塊  bīng kuài

        ビン クゥアイ

 

例. 

我要喝水。(私は冷たい水を飲みます。)

wǒ yào hē bīng shuǐ

ウォ ヤオ he ビン シュイ

 

 

 ポイントは

漢字と意味をリンクさせて

覚えること!

 f:id:banbanchugokugo:20191205042913j:image

 

②意味を抑えたら、

状況をイメージしながら

繰り返し言ってみること!

 

そうすることで自然に身につきます^ ^

 

f:id:banbanchugokugo:20191205043457p:image

 

 

 

いつでも練習出来る様に

このページをスクショして

3日間限定でロック画面に

設定しましょう!

f:id:banbanchugokugo:20191205043723p:image

 

 

そうすればたったの3日

中国語がレベルアップ

できちゃいます!

f:id:banbanchugokugo:20191205043827j:image

 

 

 

今回はここまで!

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます😊

 

 

 

中国語で喜怒哀楽

初めまして!ニーハオ!

中国語ガチ勢の

現役女子大生ヒカリです

 

 

今回はご紹介するのは

中国語の感情表現について

f:id:banbanchugokugo:20191129163400j:image

中国語で自分の気持ちを伝えられる

ようになりましょう!

 

 

とはいっても、

中国人も外国人だし英語で

ハッピーって言えれば十分じゃね?

って思いますよね

f:id:banbanchugokugo:20191129174213j:image

 

では、仮に

あなたに中国人の友達がいるとします

 

 

あなたがずっと英語で話していたら

相手はどう思うでしょうか

 

f:id:banbanchugokugo:20191129235442j:image

 

"この子中国語分からないもんな"

 

"あまり中国語に興味なさそう"

 

 

少なくともこのような感情を

生んでしまいます

f:id:banbanchugokugo:20191129235545j:image

 

 

少しでも中国語の知識があれば、

 

中国人は必ずあなたを

"中国語を知ってる日本人"

だと思い、あなたに興味津々です!

 

f:id:banbanchugokugo:20191130002152j:image 

 

そして、自分の気持ちも伝えられます!

 

 

中国人の友達が激増すること

間違いなしですね!!

f:id:banbanchugokugo:20191129165501j:image

 

 

みなさんも普段から

嬉しい!つらい〜!

など無意識に感情表現

していますよね

 

f:id:banbanchugokugo:20191130000425j:image

 

 

感情表現は身近な表現

 

 

ぜひ中国語で言えるようになりましょう!

 

f:id:banbanchugokugo:20191130000453j:image

 

 

 

➀喜怒哀楽の

f:id:banbanchugokugo:20191129164045p:image

開心 kāi xīn

            カイシン

高興 gāo xìng

   ガオ シン

 

 

➁喜怒哀楽の

f:id:banbanchugokugo:20191129164055p:image

生氣 shēng qì

   シェンチィ

 

 

 

➂喜怒哀楽の

f:id:banbanchugokugo:20191129164210p:image

難過 nán guò

   ナングオ

傷心 shāng xīn

  シャン シン

 

 

➃喜怒哀楽の

f:id:banbanchugokugo:20191129164727p:image

快樂 kuài lè

  クゥアイ ラ

 

 

 

喜怒哀楽の喜は「開心かなー?」

という感じで日本語と

照らし合わせて覚えると

簡単に覚えられます!

 

f:id:banbanchugokugo:20191130004436p:image 

 

 

いつでも見返せるように

今すぐこのページをお気に入り

登録しましょう!

f:id:banbanchugokugo:20191129165957j:image

 

 

今日はここまで

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます😊

 

中国語の人称代名詞

初めまして!ニーハオ!

中国語ガチ勢の

現役女子大生ヒカリ です

 

今回は中国語の人称代名詞

についてです

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191112165532j:image

 

 

余談ですが、

どの言語にも 規則 が存在します

f:id:banbanchugokugo:20191127190713j:image

 

 

それは「文法」という言葉の規則

 

高校の英語の授業で

SV, SVC, SVO⋯ってしつこく

習いましたよね?

 

これ、めちゃめちゃ重要なんです

 

 

日本人はどうして外国語に難しさを

感じてしまうのでしょうか?

 

f:id:banbanchugokugo:20191127191217j:image

 

それは日本語と外国語の

文法が全く違うから

 

 

中国語は英語と文法がよく似ています

f:id:banbanchugokugo:20191127192249j:image

 

I am a perfect human. 

 

この文から分かるように

英語は主語を省けません

 

 

 

中国語も同じです。

 

 

では日本語と中国語を

比較して考えてみます

f:id:banbanchugokugo:20191127193011p:image

 

• 日本語の場合

 

A: (あなたは)ごはん食べた?

B: (わたしは)食べたよ。

 

主語を省略しても会話が成り立つ

 

f:id:banbanchugokugo:20191127194739p:image 

 

• 中国語の場合

 

A:吃飯了嗎?

あなたはごはん食べた?

B:吃了。

わたしは食べたよ

 

中国語は主語が省略出来ません

 

 

だから、中国語を学ぶ上で

主語は知ることは必要不可欠!

f:id:banbanchugokugo:20191128171358j:image

 

主語の言い方を知らないと

 

簡単な文章も書けない

どころか理解さえ出来ません

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191128171733j:image

 

 

ということで

今回は主語の基本である

人称代名詞 をご紹介します!

 

 

➀我(わたし)

ウォー

f:id:banbanchugokugo:20191127195455j:image

男女問わず自分のことを言う時は

「我」 を使います

 ウォー

 

➁你/妳 (あなた)

f:id:banbanchugokugo:20191128164143j:image

どちらも発音は ニィ

基本的に男女問わず人偏の

「你」を使います。

 

台湾の場合は女バージョンの

「妳」を使います。

 

➂他/她 (かれ/かのじょ)

f:id:banbanchugokugo:20191128164152j:image

どちらも発音は ター

男性には「他」

女性には「她」

he/ she のように英語と

同じ感覚で覚えましょう

 

➃○○們(○○たち)

f:id:banbanchugokugo:20191128164728j:image

複数の表現は「○ + 們 men」を使います

                   メン

私たち⋯ 我 + 們= 我們

                           ウォウメン

 彼ら⋯  他 + 們 = 他們

        ターメン

彼女たち⋯她 + 們 = 她們

        ターメン

 

中国語の複数形は、

英語の we , our , us ⋯のように変化せず

基本の人称代名詞の後に「們」

付ければおっけい!

 

覚えるのも簡単ですね😊

 

 

 

何度も見返せるようにこの記事を

今すぐブックマークに登録しましょう!

 

f:id:banbanchugokugo:20191128174243j:image

 

今回はここまで

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます😊

 

ピンイン第3弾!今回は短母音について

初めまして!ニーハオ!

中国語ガチ勢の

現役女子大 ヒカリ です

 

今回はピンイン第3弾

 

f:id:banbanchugokugo:20191112144236j:image 

ピンイン第1弾から長らくご紹介

してきました拼音シリーズ。

今回が最後です!

 

前回は声調について解説しました。

今回は単母音についてです。

 

 

みなさん

中国語の発音が上手な人と下手な人の

違いはなんでしょうか?

f:id:banbanchugokugo:20191120131329j:image

 

 

答えは、

口の形を意識しているかしていないか

です。

 

 

え、なに?!どゆこと?!

って思ったあなた

f:id:banbanchugokugo:20191120134256j:image

 

 

あなたは

「あなたの発音キレイだね!」

「発音うますぎて中国人かと思った!」

 

f:id:banbanchugokugo:20191121133941j:image

 

って中国人に言われたくないですか?

 

 

ネイティブに認められるなんて

超嬉しいことですよね!

 

f:id:banbanchugokugo:20191120142056j:image

 

今回紹介する単母音を知っておけば

褒められるのも夢じゃありません!

 

 

発音の基礎が仕上がるだけでなく

発音も完璧になりネイティブから

褒められまくるでしょう!

中国人の友達も増えるかもしれませんね

 

f:id:banbanchugokugo:20191120142735j:image

 

 

 

まあ拼音のことある程度分かったし

それなりに発音すれば通じるやろ

 

 

 

 

って思ったあなた、危険です。

f:id:banbanchugokugo:20191120143017j:image

 

単母音が分からない=発音下手

という方程式が成り立ちます。

 

 

なぜなら基礎ができないから。

f:id:banbanchugokugo:20191121172003j:image

 

拼音を理解できていたとしても

単母音についての知識がないと

声調の使い方が分かりませんし、

発音もできません。

 

 

「あー、外国人の中国語だな」

って思われて終わりです。

 

f:id:banbanchugokugo:20191121132709j:image

 

 

 

中国語の発音は口の形が重要です

 

単母音が基本の口の形をつくっています

 

f:id:banbanchugokugo:20191121181037j:image

 

ここで実際に私が台湾でドリンクを注文

した時の話をしましょう

 

f:id:banbanchugokugo:20191121132816j:image

 

私はこの時、発音に自信があったので

堂々と注文したのですが、

 

レシートをみたら自分が

注文したはずの商品と違う商品。

f:id:banbanchugokugo:20191121172941j:image

 

「え、嘘やん!

飲みたいのこれじゃないー!」

と思い、定員さんにすぐに言うと

 

 

「え、違うん?私あんたが

言ったのこれかと思ったわ」

f:id:banbanchugokugo:20191121181959j:image

 

って感じで笑われながら対応され、、、

 

 

馬鹿にされて悔しいのと同時に

めちゃくちゃ恥ずかしかったです泣

f:id:banbanchugokugo:20191121182022p:image

 

私の単母音の「ü」の発音

伝わらなかったのが原因なんですが

みなさんも単母音ができないと

私と同じ目に遭いますよ。

 

 

 

単母音の重要さ、お分かりいただけましたか?

f:id:banbanchugokugo:20191121183604j:image

 

 

そもそも単母音ってなに?

f:id:banbanchugokugo:20191121183801j:image

 

拼音第1段と第2段で、声調は

ローマ字と声調記号でできている

と解説しました。

 

 

このローマ字に必ず含まれる

文字が6つあります。

 

その6文字こそが単母音の正体です。

f:id:banbanchugokugo:20191121213804p:image

 

中国語の発音は口の形が重要です。

 

 

この発音の鍵を単母音が握っています

f:id:banbanchugokugo:20191121213845j:image

では単母音について詳しく

みていきましょう!

 

単母音の種類はズバリ

f:id:banbanchugokugo:20191118025337j:image

の基本の6つ!

 

 

そして順番も重要です。

覚え方は簡単で

"口を大きく開く順"

です

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191118182521j:image

日本語の「あ」より口をもっと大きく

開けて「ア〜」

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191118182535j:image

唇を丸く突き出して「オ〜」

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191118182548j:image

やや唇を横に開いて喉の奥から「ウッ」

っていうイメージ

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191118182601j:image

日本語の「い」とほぼ同じ発音!

中国語の場合は横いっぱいに

口を食いしばって「イ〜」

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191118182616j:image

唇を丸めて喉の奥から「ウ〜」

 

 

f:id:banbanchugokugo:20191118182628j:image

日本語にはない音です。

口の形は「ゆ」の形で「い」というイメージ

 

 

注意!

日本語のローマ字の発音と中国語の発音は

全く別物だということ!

f:id:banbanchugokugo:20191121214710j:image

 

 

下のURLから今すぐチェック!

https://youtu.be/3DwMcHwDHbE

 

 

いつでも見返せるように

この記事のお気に入り登録もお忘れなく!

f:id:banbanchugokugo:20191130005337j:image

 

 

今日はここまで!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます🌟